Monday, July 29, 2013

Stormy Night 嵐の夜


On July 29th, a storm hit Maui. 

The rumbling of thunder was shaking the ground beneath me. 

Oh, how I loved it!
I've always loved thunder and lightenings since I was a little girl.

Whenever the stormy sky started a spectacular lightening show with great sound effect, my little forehead would be pushed against a window, and I was amazed and entertained.  

As an adult, lightenings and thunder always remind me of a childhood memory. I was probably about 7 years old because my brother was about 3 years old. My mom was away for a weekend workshop. My dad took us for a dinner at a nice, cozy restaurant. As we were eating dinner, a big storm hit the area. The power went out, so the restaurant owner gave us a candle. Three of us watched gusty winds trying to scatter the heavy rain, and the heavy rain trying to fall straight down. Lightnings were everywhere. Thunders were heard far and near. We were done eating, but we stayed there until it was safe enough to drive home. My brother was scared, but he knew he was fine because he was on my dad's lap. I was not scared but worried about my mom for a second, but my dad told me that she was at a safe place. Knowing that everyone was at a safe place, I thoroughly enjoyed the show with the candle light and felt that the heavier the storm got outside, the calmer my heart became inside. Also I was impressed by how the little candle light provided a big comfort, and I wanted to become such light (my name Akari means soft light in Japanese).

On July 29th, I was done cooking before the electricity went out which lasted only 3 hours or so. The storm finally hit toward the end of a day, so when the power went out, it was already at night. I used candle light to read a book.

I enjoyed that experience - the experience of going inward, alone, at a a stormy night with the tender memory of my childhood.

I think I like storms because they give me a real hands-on practice to feel peace inside no matter what is going outside of me. 

After the storm (the next day)
嵐の去った後(翌日)

7月29日、マウイに嵐がやってきました。

マウイでは珍しい雷鳴が足下を揺るがしました。
私は「あぁ、この感覚大好きだ。」と思って一人興奮していました。
小さい頃から雷光、雷鳴が大好きでした。

小さい頃、嵐空が光と音のショーを始めると、私のおでこは窓にぺったりと張り付いていました。心が祭りの前のようにドキドキワクワクしてきて、いてもたってもいられないという感じでした。

雷と聞いては思い出す、子どものときの思い出があります。弟が3歳くらいだったように覚えているので、私は7歳くらいだったと思います。あるとき(週末だったのでしょう)、母がある一泊二日に渡る勉強会に出かけ、父と弟と私で留守番をしていました。父が居心地の良いレストランに連れて行ってくれ、そこで夕飯を食べました。食べている途中から接近していた台風の雨脚が強くなり、やがて雷が光り、鳴り響き始めました。ご飯を食べ終わっても、まだ外は激しい様子だったので落ち着くまで待たせてもらうことにしました。停電になったので、レストランの方がろうそくを持ってきてくれました。弟は怖がっているようにも見えましたけど、父のひざに座っていたので心持ち安心しているようにも見えました。一瞬母のことが気になりましたが、父が「お母さんは大丈夫。安全なところにいるから」と言ったので、私は安心してろうそくの灯りと共に外のショーを楽しみました。外の世界が荒れ狂うほどに、自分の内が静まっていくのを感じました。そしてそんな中、小さなろうそくの灯りが大きな安心感をもたらしてくれることに感心し、そんな灯りになれますようにと思ったのでした。

7月29日には、嵐が一番ひどくなって停電になる前に夕飯は作り終えていました。停電は3時間ほどでした。その間、ろうそくを灯して読書をしていました。

その体験をとても楽しみました。内へ内へと入っていく時間を。一人、嵐の夜に。子どもの頃の思い出と一緒に。

きっと嵐が好きな理由は、外の世界がどんなに荒れ狂っていても、自分の内に平和を見いだす練習がし易いからだと思います。

Saturday, July 27, 2013

Photo Diary - July 7月の写真日記


A new day is here. May we see the sparkles in each person and each incident that we come across today. (One morning, I saw this marble sitting by the window, and I was mesmerized by it.)

新しい日がやってきました。今日会う人々、起きる物事のそれぞれの内にあるキラキラを、見つめていけますように。(ある朝、窓ぎわにたまたまあったこのビー玉を見つけて、引き込まれるように見ていました。)


How sweet it was to hold my friend's baby (4 weeks old) like this as she fell asleep on me.

友人の赤ちゃん(生後一ヶ月)を抱っこして、眠りに落ちていくのを見ていると、とても心が温かくなりました。


Sunset as a background, the red dance clothes were dancing on the clothe line. (I was given these in India. The color red comes out, so I wash them separately.)

夕焼けを背中に、紅い洗濯ものたちがひるがえっておりました。 (これらはインドで頂いたものたちです。赤の色が出るので、他の洗濯物と分けて洗います。)



I love incense.
お香好きです。



Especially this one
(Juniper Ridge's Pinon)

特にこれが。
ジュニパー・ロッジ社のピニョン)

My friend Monique gave me this as a house-warming gift.
友人のモニークが新居祝い(新しいところに引っ越したので)としてくれました。

The below is a diary entry after the Haleakala Hike.

"I had a great day. I finally finished the purchase order for my classroom for the upcoming school year. Then I had a dance class taught by my teacher, and she led us do basic steps for an hour (we usually finish them in 20 min or so.). My calves were so sore from the Haleakala hike. Severely (lol) pushing the physical and mental boundaries in grace of deities put me in a trance-like state, and I loved it. In the afternoon, I went to school to turn in the PO and do a little organization of my classroom. Then I had a private lesson with Sarala and finished learning a dance item called Aravi Pallavi (approximately 13 min long). Now, I just had a yummy dinner I cooked for myself What a great day and life I had and have. Thank you."

以下はハレアカラハイクの後に書いたもの。

「今日も素晴らしい一日でした。8月から始まる来年度使う教材の注文書をやっとこさ終らせ、それからサララ先生の踊りのクラスに行ってきました。普段は20分で終る基礎のステップを、先生何を思いつかれたのか今日に限って1時間かけてじっくり。ハレアカラを8時間ハイキングしたばかりの私のふくらはぎさん達はすごい筋肉痛で、踊っているとつりそうでした。でも踊りの神様のもと、身体と精神力を真剣にギリギリまでプッシュされることでトランス状態に入っていき、とても気持ちが良かったです。その後、学校に行って注文書を提出して、教室の片付けを少しして、それから今度はサララ先生とのプライベートレッスンがありました。今日でアラビパラビという踊りを習い終えました(曲の長さは約13分)。そして今おいしい夕飯を作って食べ終わったところ。何と有り難い一日と人生でしょうか。ありがとうございます。」


This is a part of the Odissi costume. It ripped, so I was fixing it.

July 10th
"Hooray! I just received music called "Aravi Pallavi" from my teacher. (In the classical Indian dance tradition, you receive a music source when you finish learning the item.) This summer, I've been able to set time aside to practice pretty much everyday. I've been also working harder to strengthen muscle tones and stamina while training my body to move in the alignment (not in injury-prone ways). If I have any free time, I go down to the teacher's studio. That's why you wouldn't see me at the beach I'm grateful to have something in my life that I can be this passionate about."

上の写真はオディッシィの衣装の一部。ほつれてきた所を直していました。

下は7月10日のこと。
「イエイ!今日踊りの先生から「アラビパラビ」という曲の音源を頂きました。(インドの伝統舞踊の世界では、踊りを習い終わってから音源をもらえるようになっている。)今年の夏は、ほぼ毎日練習。筋肉とスタミナの強化、また体の正しい使い方をマスターするトレーニングもしています。暇さえあれば先生の稽古場に行って踊っています。なのでビーチに出没してませんけど(笑)。人生にそれだけ夢中になれることがあってありがたや。」


I had an opportunity to perform at a private party with this gorgeous infinite pool and the sunset over the island of Molokai as my backdrop. What a view it was!! This party was one of the silent auction items at fundraiser for the Maui Culinary Academy. My friend, Jennifer Oberg, who is full of great ideas and is always helping the Maui community in so many ways, came up with this one. The item included delicious Indian cuisine prepared by Uma, beautiful henna arts by Brittney Lewis, and an Odissi performance by me. A generous couple bit and won this auction item last fall, and they decided to use it this summer.

7月のある日、あるプライベートパーティーで踊らせて頂く機会がありました。しかもこのゴージャスな無限プール(境目が無く、無限に続いているように見えるので、英語ではそう呼ばれている)と、モロカイ島の向こうに沈んでいく夕陽を背景にという非日常的なセッティングでした。このパーティーは、実はマウイにある調理師学校、マウイ・クリナリー・アカデミーの基金集めのために行われたイベントで、サイレントオークション(入札式競売)の一つとして競り落とされたのです。友人であるジェニファー・オーバーグさんは良い案の宝庫のような人なのですが、その彼女が思いついたものです。ジェニファーは、ウマさん(インド人)による美味なインド料理と、ブリトニー・ルイスさんによる、ヘナアート(インドの伝統の一つであり、植物の染料を使って手や足に緻密な絵を描く)と、私のオディッシィダンスの3つをパッケージとしたのです。このオークションは昨年の秋にあったのですが、そのときに競り落としたご夫婦が今年の夏に使うことにしたというわけです。


I had injured my right wrist many years ago.
It almost healed, but it comes and goes.
This summer, I must have done something. 
The pain came back. Ouch.

In the midst of all, I managed to catch a roach with chopsticks! I can catch them with my bare hand, but I had disposal chopsticks already used and was about to thrown away by my side, so I gave them a try, and they worked. 

結構何年か前に右手首を痛めました。
大分治ったものの、時々痛みが出てきます。
今年の夏、久しぶりに痛みが戻ってきました。
何かしたんだろうな。何したんだろう?

でもそんな中、結構大きなサイズのゴキブリさんを見つけ、たまたま傍にあった使い終わった割り箸で捕まえられました。素手でも捕まえられるんですけど、箸でも出来るかなと思ってやってみたら出来たというわけです。


I received a postcard from one of my past students who was visiting the mainland. 
She said that this postcard reminded her of me (the Japanese kimono). 
How sweet.

昨年の教え子からハガキを頂きました。アメリカ本土に遊びに行っていて、この着物を着たミニーちゃんを見て、私のことを思い出したらしく。何て嬉しいことでしょう。



Cute vegan cupcake
かわいいヴィーガン(乳製品を使わずに作られた)カップケーキ


I love lilikoi (passion fruit) pie.
I got this one for my friends.

リリコイ(パッションフルール)のパイが好きです。
友人が遊びに来てくれることになっていたので、おやつにと思って買っておきました。


Can you see it?
It says, "WONDERFUL."
I am kind of a person who gets giggles when I find this kind of stuff.

見えるかな?
このコンセントに「WONDERFUL」(ワンダフル)って書いてあるの。
ふと見てそういうメッセージが入ってくると、嬉しくなる質(たち)。


Hawaii is a rainbow state, indeed.
ハワイは本当に虹の多いところ。



My lunch box one day.
From the top right to clockwise: azuki beans and kabocha and raisin cooked together, vegetarian Mabodofu (you wrap it with the lettuce leaf), rice risotto, and yellow lentil cookie.

I'll write casual recipes (I came up with these as I was cooking, so I didn't really measure everything):
Azuki beans and kabocha - Soak azuki beans over night. Cook with kabocha and raisins. Add salt. That's it, but it is sweet.
Vegetarian Mabodofu - Fry garlic and ginger in sesame oil, add onion, fake minced meat. When it's all cooked, add tofu. Adjust the taste by adding salt, pepper, red sauce, etc. Pour over water thinned katakuriko (potato starch, if not wheat flour can do).
Yellow Lentie Cookie - Cook lentil. Add flour (I used garbanzo bean flour and rice flour). Flatten it and bake over the frying pan.

ある日のお弁当
(右上から時計回りに:カボチャとレーズンと小豆の煮物。ベジタリアン麻婆豆腐(レタスでくるんで食べる)。リゾット。レンティル(レンズ豆)クッキー。

レシピを大雑把に書いておきます。(作りながら思いついたものなので、適当に作っていたので、材料を計ったりしていません。)
カボチャとレーズンと小豆の煮物  -  小豆は一晩水に浸して、カボチャとレーズンと一緒に煮て、塩を加える。これだけで十分甘い。
ベジタリアン麻婆豆腐  -  ごま油で生姜とニンニクのみじん切りを炒めて、玉ねぎ加えて、大豆から出来たベジタリアンひき肉(ひき肉に見える)を入れて、火が通ったら豆腐を加え、味付けし、水で溶かした片栗粉を回し入れる。
レンティル(レンズ豆)クッキー  -  レンズ豆を普通に調理し、そこに粉を混ぜ(小麦粉でもいいですけど、私はひよこ豆の粉と米粉を使った)、適当な大きさなに丸めてフライパンで両面焼く。



One morning's breakfast... very yellow

ある日の朝ご飯
たまたま黄色がたくさんの朝ご飯になった


A company on Maui started making this product.
It's good.

マウイにある会社がこのマスタードを作り始めました。
おいしいの。


Mini tomatoes harvested at my friend's house.
It tasted like the sun.

友人の家で取れたプチトマト。
お日さまの味がしました。


Okura
オクラ


Mango
マンゴー


I love eating brussel sprouts with vegenaise (vegan egg-free mayonnaise).

芽キャベツをベジネーズで頂くのが大好き。
(ベジネーズは卵を使わずに作られたマヨネーズ。)



One of the books I read in July.
"Iruka (Dolphin)" by Banana Yoshimoto

It made me want to cook and to experience nurturing a life within my body someday (not yet).

7月に読んだ本の一つ。
「イルカ」by よしもとばなな

料理をしたくなる本。
あと生を自分の内で育むという感覚をいつか味わってみたいと思わせる本。


I simply love making a yarn ball. It rounds my heart, too.

毛糸玉作るの大好きです。心までまるまるしてきます。

Friday, July 26, 2013

My Second Miso Making 2回目の味噌作り

July 26th, 2013 
2013年7月26日の様子

Last summer, I made miso for the first time (here is a blog entry about it). A year later, I used it up, so I made my second miso this summer. This time, I used only a half of each ingredient (because otherwise I won't have space to store them.)

I loved the feeling I felt when I was mixing rice kouji (malted rice) and soybeans. It was a texture of happiness.

July 28th, 2013 
2013年7月28日の様子

昨年の夏に始めて味噌を作ったのですが(その時のことはここに)、そのお味噌が丁度1年後に使い終わったので、また今年の夏に二回目の味噌作りをしました。今年は昨年の半分の量でやりました。(置き場所に困るので。)

米麹と大豆を混ぜ合わせるときの手に伝わってくる感触が、何だか幸せを感じさせてくれました。

Monday, July 8, 2013

Pat Conroy's "The Water is Wide" パット・コンロイの「ザ・ウォーター イズ ワイド」


I've been enjoying extra time in summer to read many books.

One of my favorite summer readings this far is this book, "The Water is Wide" (a memoir) by Pat Conroy. My hanai (means "adppted" in Hawaiian) mom, Alice recommended this book.

His tactic and articulate choice of words evokes feelings in me, completely yet poetically puts me through the journey, and sets me free leaving only more freedom to breath this life more deeply.

Additionally, the common factor of both of us (he and I) being teachers makes this book even more interesting for me.

Ahh, I love reading.

--------------------- (Japanese) ------------------

時間的に少し余裕のある夏休み、沢山の本を読む時間が取れていて嬉しい。

その中でもお気に入りなのが、このパット・コンロイさんが書かれた「ザ ウォーター イズ ワイド」(自伝)。マウイでのお母さん、アリスに紹介された本だ。(と言っても彼女は仕事上アメリカ本土に引っ越してしまったけれど。)

的確に注意深く選ばれ、でもそれを感じさせないような言葉たちに、感情を喚起され本の世界の中にいるかのような錯覚に落とされ、そしてこの人生をもっと深く味わっていいのだよという促しと共に解放されるのである。

また個人的には、パットさんと「教師」という共通項が、この本をさらに興味深いものにしてくれている。

あぁ、読書万歳。

Saturday, July 6, 2013

Makawao Paniolo Parade 2013 マカワオ・パニオロ・パレード2013


Here coms the annual Makawao Paniolo Parade!
Paniolo means cowboys in Hawaiian.
This parade takes place right around the Independence Day of America.

12 years have past since I came to Maui. For the past 8 years, I've been living in Makawao, so Makawao is like my "hometown."

Makawao itself is not a big town. It is cute, and has a really comfy taste of country feeling. The center of the town has several fashionable boutiques and a grocery store. There are some restaurants, yoga studios, a Chinese medicine store, a massage school, and a gorgeous jewel store (Maui Master Jewelers), too. 

Today, I'm going to share photos I took at the parade. If you click them, they will be enlarged. 

(Japanese)
今年もやってきました。マカワオ・パニオロ・パレードの季節が。
パニオロとはハワイ語でカウボーイを指す言葉です。
このパレードは7月のアメリカの独立記念日の前後に開催されます。

マウイに来て12年が経ちましたが、ここ8年ほどはずっと、マカワオの中心地からとても近いところに住んでいます。なので、マカワオは私にとって「地元」という感じです。

マカワオ自体は小さな町で、かわいくこじんまりとした、いい感じで田舎であり、でもとってもセンスのいい雑貨屋さんや洋服屋さんが中心地にはあったりします。ヨガスタジオもありますし、漢方医薬のお店もありますし、マッサージスクールもありますし、小さなスーパーのようなものもありますし、レストランもいくつかあって、私は大好きな町です。そうそう、とてもセンスの良い宝石屋さんもありますよ。

 今日はそのパレードで撮った写真を紹介します。クリックすると拡大されます。















A girl's hair decoration was on the road after the parade.
It somehow caught my eyes.
パレード後、女の子の髪飾りが落ちていたのが、なぜかとても目に映えた。

Monday, July 1, 2013

Big Island Summer 2013 2013年の夏のビッグアイランド


In July, I flew to the next door - Big Island and stayed with several friends for 5 days.
I went there to help an injured friend and to enjoy my summer vacation.
(About the last year's visit, click here.)

7月にお隣の島、ビッグアイランドに行って、友人宅に5日間おじゃましてきました。
怪我した友人の手伝いと夏休み中のバカンスを兼ねての小旅でした。
(昨年行ったときのことは、こちらに。)


I stayed on the south east side of the island.

島の南東の方に滞在しました。


This is my new friend, L, a year and half old. She was so cute.
But she was in the phase of repeatedly saying "No!" 
When I asked her, "Are you hungry?" she said, "No!" but approached me with a wide open mouth. I suppressed my laughter and thought, "Well, this is one of the developmental stages, and it's a proof that she is growing as a person." That's how I dealt with her "no" throughout the 5 days :D

こちらは今回お友だちになった、1歳半のLちゃん。かわいらしかった!
でも今は何でも「ノー!」の連呼の時期らしく・・・
「ご飯食べる?」と聞くと、「ノー!」と言いながらも思いっきり、大きな口を開けて近づいてきました。「なんだ、実は食べたいのじゃな、おぬし」と笑いをこらえつつ、「これも自己主張をするという幼児の発達段階で、成長している証である。よしよし。」と思いながら接した5日間でした(笑)。


A crab came to say hi.

こんにちはと言いに来た蟹さん。


A friend of mine climbed a palm tree to harvest some coconuts...

手と足だけ使い椰子の木に上り、ココナッツを収穫する友人。


And we can eat them right away. How grateful.

そしてすぐ食べられちゃう。ありがたい。




Warm Pond
It is warm due to the geothermal effect. It's great for someone like me who gets cold easily, but I wondered if bacterias easily breed in such condition. Maybe water is replaced by the tide?

ワームポンドという、入り江に海水がマグマの働き(地熱)に よって温められて、水温30度ほど。寒がりの私にとっては嬉しいプールだけど、ばい菌が繁殖しないのかしら?と少し思ったりもした。潮の満ち引きで水がけっこう頻繁に入れ替わるのかしら。切り傷があるときは入らない方がいいでしょうね。


There was going to be a party apparently. 
I liked its table setting.

パーティーがあるみたいで、そのテーブルセットがとてもかわいいなと思いました。


She fell asleep while we were taking a walk one day. 
When I got back on Maui, I missed hearing her "No!" 

 ある日の散歩中、寝ちゃったL。
マウイに戻ってきてから、彼女の「ノー!」を恋しく思いました。


Whenever I go to Big Island, I think about a life style that is rooted in the nature. By chance, most of my friends I met on Big Island are living that way, side by side with the nature. When I am with them, I learn a lot.

ビッグアイランドに行くといつも思うことが、「自然に根ざした生き方」についてです。たまたまビッグアイランドで知り合った友人達には、自然に寄り添って生きていくスタイルを取っている方が多く、彼ら彼女たちと過ごしていると、学ぶこと、考えることが多いです。




I liked these paintings hang on the outside wall of the Pahoa Library.

パホア図書館の外壁にかかっていた絵が好きでした。


This is dried jackfruit.
It looks like a wing.

スライスして乾燥させたジャックフルーツの実。
まるで羽のよう。


My friend Yuko and her daughter made coconut milk with this special juicer.
I tasted it right off the juicer, and it was delicious beyond words.
(Here, you can see how she made the coconut milk although it's written only in Japanese, you can see many photos.)

友人のゆうこさん宅にて、娘さんと一緒にココナッツミルクを作るところを観察させてもらいました。特別なジューサーをつ買っていました。絞り立てのミルクは、感激するほどにおいしかったです!(こちらにゆみこさんのココナッツミルクを絞っているときのことを書かれたブログがあります。)