Wednesday, October 31, 2012

The Letter I Wrote at Age 19 19歳の時に書いた手紙

Akari - about 4 hours old
私 生まれて4時間くらい
Speaking of birthdays, I found a letter I wrote when I turned 19. It was about a month after I moved to Maui alone without speaking English. I was attending the Maui Language Institute at that time, and despite of my poor English skill, I was compelled to write this letter both in Japanese and English, so I tried :) I would say that it was a brave attempt :) The grammar is not perfect, but I paste it below without correction.

誕生日と言えば、最近こんな手紙を見つけました。19歳になったときに書いたものです。その頃は、丁度マウイに来て1ヶ月が経った頃でした。マウイ・ラングエージ・インスティチュートという語学学校に通っていました。まだ学校に行き始めて1ヶ月だというのに、英語もままならないのに、この手紙を英語と日本語の両方で書きたいと強く思ったのを覚えています。なのでやってみました。果敢な試みだったと言えるかと思います(笑)。文法めちゃくちゃですが、あえて直さずに載せます。

Dear Friend,

I thought, “Well, what is a birthday?” I have just celebrated my birthday with my family and friends, and I have not been to thank for that I was born in this world and grew up healthy.

This year’s birthday is the first time that I spent without my family, so I thought, “This is a good opportunity to spend time by myself.” Of course it is also nice if I have a birthday party with many people, but I chose to spend my birthday by myself.

Mother and father, thank you for giving birth to me. You showed me your love for 19 years. I have a wonderful family. I am proud of you, and I am proud of myself, Akari Ueoka, who is your child ^-^. Thank you for bringing me up to be such a nice person. (It is a joke.) You have a talent for bringing up children. I love myself. It is important to love myself in life. Thank you for teaching me that. Michimasa, my younger brother, I am very happy that I am your sister, and that you are my brother. Thank you.

I have lived for just 19 years, but I have had many things, and I have met many people. They gave me lots of love. Therefore, I would like to give my gratitude to them.

In the early morning of the 27th, I went to La Perous Bay in order to snorkel and to meet dolphins. I meditated, and I entered the ocean. There were neither winds nor waves; it was a silent ocean. When I swam many thoughts and ideas came up and faded out, came up and faded out...It repeated, and my mind was gradually calming down, and then there was nothing. It was comfortable. I liked that time. Afterwards, I went back to the seashore, and I let my body flat with the wave while holding my knees. Some fishes swam. The sunshine came into the ocean, and it made many pillars of light. “Wow it’s so nice,” I thought. I did not know how long I spent there. I heard only my breath, and I felt something. Although, I did not know what it was that felt. I had many questions “ I am here now?” “I am I, but who are you?” “Where is a border of me? And where are you from?” “ I should always see, but why cannot I always see?”

I sat on a rock after I got out of the ocean, and I just saw the ocean for a while. My mind was clear.

I ate a lunch, and I bought a cookie like a cake. It was birthday cake for me.

In the evening, I went to Haleakala in order to see the sun set. It was a sunny day, and there was a rainbow, but the sky got gradually clouded over and got foggy when I arrived at the mountaintop. I got out of the car, and it was so humid that it seems I entered the water. The cool air I wore as a jacket. My breath went around my whole body. I could not spend a lot of time up there, for the rain fell. However, I had a good and silent time.

My birthday plans were met at La Perous Bay and Haleakala. I could not meet dolphins and could not see the sun set in the end. However, I had no discontent. Rather, I felt full of blessings. I think the reason is that many people who live near or far from me sent many blessing. We can send or receive prayers regardless of time or distance. And moreover, I could face me, and my heart was full of gratitude. There is a relation between the two places, it is the water. I felt as if I was reborn from the womb.

I am happy because I could meet you. I want to say many thanks. I pray that you always be with your light.

Thank you God, thank you for today.  Thank you for a heart that is able to know how loved I am by everyone and everything. Please lead me in your way.

Akari Ueoka

P.S. It is difficult for me that write an English letter, so I was helped by my teacher. Thank you teacher for kindness teaching.


-------------------------- Japanese --------------------- 

日本では昨日、マウイでは今日が、私の19歳の誕生日でした。」

「はて、誕生日とはいったい・・・」と考えてみました。今まではお祝いしてもらう方の立場でしか受け止めていなくて、私がこの世界に生まれたこと、そしてここまで大きくなってこられたことに対する感謝を、していなかったなぁと思いました。

今年は私にとって初めての、家族と離れて迎える誕生日でした。そこでこれも良い機会だなぁと思い、パーティーのように大勢の人と過ごすのもすてきですが、今年の誕生日は一人で迎えようと計画しました。

お母さん、お父さん、私を生んでくださって、ありがとうございました。19年間、たくさんのこの上ない愛情を注いでくださって、幸せな家族に囲まれ、私は生きてきました。もちろんこれからも。二人のことを誇りに思っています。そして二人の子である、「上岡安佳里」を心から誇りに思っています。私はわたしが大好きです。こんなにすてきな子に(自分で言うなって?)育ててくれてありがとう。二人は子育ての天才です(笑)。生きていくうえで、自分をどれほど愛せるか、それは全てにつながっていくことだと思います。自分を愛せることはすばらしいことですね。それを教えてくれてありがとう。充昌、こんなおねえちゃんですが、これからもよろしく。みちと姉弟(きょうだい)であること、言葉に表しようがないほどに嬉しいです。ありがとう。

おじいちゃんやおばあちゃんから見たら、まだ1/4世紀を生きただけの若造なんだろうなぁと思います。それでもこの19年間色々ありました。その間に出会ってきた人は たくさんです。その方々に私はたくさんの愛をもらいました。そうして今の私があります。その方々一人一人に、手を合わせられますように。

今日は、まず朝は、家から一時間と少しのところにある、イルカの来る海へ早起きをして行ってきました。簡単なメディテーション(瞑想)をして海に入りました。イルカさんたちと会うことはできなかったのですが、シュノーケルを着けて(つけて)ただ黙々と泳ぎました。今日は波もなく、風もなく、静かな静かな海でした。泳いでいると色々な考えが、波の泡のように浮かんでは消え、浮かんでは消えの繰り返しで、そのうちにただ「泳いでいる自分」がそこにいて、何も考えていない、無のような時があって、それがとても気持ちよかったです。しばらくそうしてから陸の近くまで戻ってきて、今度はひざを抱えて丸まって、ただ波に身を任せて揺られてみました。眼下では魚さんたちがそれぞれに泳いでいました。太陽の光が射してそれらが何本もの光の柱となって、海の中に射しこんでいて、きれいだなぁとか思いつつ、またボーっとしていました。どれくらいそうしていたのか分かりません。自分の息の音だけが聞こえて、そのうちに何て言う名前の気持ちなのか分からないのですが、不思議な気持ちになってきて、「私が今ここにいるということ・・・」、「私は私で、でもあなたは誰?」、「どこからどこまでが“わたし”なのだろう、そしてあそこの“わたし”はどこから来るのかな、いつも見てなきゃいけないところだろうに、どうしていつも見ることができないのかな。」 ―しばらくそうしていました。陸に上がってからも海を見てボーっとしていました。今日はとてもボーっとしました。よくあんなに“ボー”に集中できたなぁと思う程でした(笑)。そうして気持ちはすっきりしたものでした。  

それからお昼ご飯を食べて、小さなクッキーのようなケーキのようなものを買いました。それはバースデーケーキ代わり。おいしかったよ。  

夕方は、San-setを見るためにハレアカラ(ハワイ語で太陽の家という意味で、世界最大の休火山で火口は標高3000mのところにあります。私はそのハレアカラの麓と中腹の間くらいに住んでいます。)に登りました。日の入り時刻の前に着きたかったので、4時半に出ました。とてもよい天気で虹も架かっていましたが、頂上に近づくにつれて霧が出てきて視界が悪くなりました。頂上に着く頃には濃霧となっていて、車から降りてみると水の中にいるような感じでした。空気がひんやり肌にまとってきて、吸う息は体の細胞の一つ一つに行き渡るような気がしました。雨がけっこう激しく降ったので、外でゆっくりすることはできなかったのですが、ここでも静かな時間を過ごすことができました。  

この二つ(海とハレアカラ)が「誕生日の計画」でした。結局のところ、イルカさんには会えなかったし、お日さまが沈むのも見られなかったわけですが、何の不満もない、満たされた気持ちでいっぱいの一日でした。それはきっと、離れていても、近くにいても、たくさんの人からのお祝いの気持ちがたくさん届いたからだと思います。気持ちや祈りというものは、時間も距離も越えて送ったり、受けたりできるものですものね。そして私自身、静かにわたしと向き合うことができ、感謝の気持ちでいっぱいになっていった一日だったからだと思います。二つとも水が関係していて、まるで羊水から再び産まれたような感じでした。  

○○さん、○○さんに出会えた私はとても幸せ者です。たくさんのありがとうを贈りたいです。○○さんの毎日が光と共にありますように。  

神さま、今日という一日をありがとうございました。私がたくさんの人に愛されていることを知ることができる心をくださってありがとうございます。19歳のこの一年を、私が歩むべき道を歩むことができますよう、お導きください。  

安佳里

Tuesday, October 30, 2012

30th Birthday 30歳の誕生日

Photo and art work by Richard Marks
"Galactic Swimmer Series"
One of my birthday gifts!
リチャード・マークスさんが水中で撮ってくれた私の写真を元に、
彼が作られた「銀河を泳ぐ者シリーズ」の一つ。
誕生日プレゼントにって。

On October 27th, I welcomed my 30th birthday.
It was a wonderful day as any other day in a year.
I went to work and saw my dear students.

10月27日に30歳の誕生日を迎えました。
とてもすてきな一日を過ごすことができました。
仕事に行って、可愛い教え子達と過ごしました。

One boy gave me this drawing as soon as he walked
in the classroom in the morning. "Miss Akari,
this is for you. I drew this at home. Happy Birthday."
ある男の子が、朝学校に来るなり、
「これ家で描いてきた。先生に。お誕生日おめでとう。」って。
"Chocolate cake" made by Yasmina and Lucy (neighbor's kids)
近所の子どもヤスミナとルーシーが丹誠込めて
作ってくれた「チョコレートケーキ」

After school, I had a very wonderful talk with my friend.
Then, I went to the top of Haleakala by myself as usual.

ある友人と、とても心温まる会話を持った後、
毎年恒例のハレアカラ山頂へ一人で行ってきました。

Haleakala was clear. No clouds.
I felt it was saying, "Come, come."
ハレアカラはとても晴れていました。
雲一つありませんでした。
「おいで、おいで」と言ってくれているような。

The moon was almost full.
満月の一日前でした。

There was no one, no single cloud, no wind, but there was a huge crater, the moon, me, and God. I greeted Suga, Kouji, and Kobacchi (where we scattered their ashes). I was expressing my year worth of appreciation, and an hour and half passed so quickly. I truly felt how much I am loved by this world. The feeling circulated throughout my body and came out as tears. I could not stop crying. I probably looked really wired, but I didn't care. There was no one, and it was my birthday. This is my birthday ritual, and my favorite way to spend it.

てっぺんには誰もいなくて、風もなくて、雲もなくて、大きな火口と、お月様と、私と、神様だけ。須賀先生とこうちゃんとこばっちに挨拶して(三人の遺灰が撒かれたところで)。今年一年の感謝の思いを心の中で述べていたら、1時間半があっという間に過ぎていました。この世界に愛されていることをひしひしと感じ、その気持ちが身体中を巡ると涙となって出ていきました。そんなんで涙が止まらなくて。傍目から見たら怪しい人だったかもしれないけど、そんなこと気にしない。一人だし。誕生日だし。これが私の誕生日の儀式。そしてそうやって誕生日を過ごすのが大好きです。

Yay. Akari just made 30 at this moment.
イエーイ!30歳になりたてのあかり。

I was curious to see how I spent my past birthdays, so I looked them up. I started writing my blog in 2006, so I could trace back 6 years. Here they are...

過去にどんな風に誕生日を過ごしたのかなと思って、ちょっと見てみました。ブログを2006年に始めたので、過去6年分でしたら見ることが出来ます。ここにリストしておきました。(自分の利便のためにも。)

Monday, October 29, 2012

Emancipate 解き放つ


If you know me, you probably have some idea how uncomfortable I can be to invite people to my birthday party.

Well, I did it (with friends' help) for the first time! I did it because I was turning 30 and wanted to set some challenge for myself to overcome. I wanted to step out of my comfort zone. Albert Einstein said, "Insanity is doing the same thing over and over and expecting different results."  So I said to myself, "Let me try something new and see what would come out of it."

My very first cake with my name on it!
I thought I was supposed to prepare the cake, but my friends
Yako and Fusayo said, "No way!"
They ordered my favorite raspberry chocolate cake from
Mana Foods! What a great gift!

初めて自分の名前がケーキに書かれているのを見た!
ケーキは自分が用意するものだと思っていたら、やこと
房代に「ちが〜う!」と指摘された。
マナフーズの私のお気に入りのラズベリーチョコレート
ケーキをわざわざ注文してくれた。何てありがたい。

Also, I thought that this would be a good opportunity to make peace with the voice in my head which I've been hearing since I was quite young. The voice would say things like, "Who do you think you are?" "You're not good enough to invite people." "You don't deserve it." I've done some serious work on this for the past years, and the voice has been dissolving more and more, but a bit of was still there, so I wanted to give it the last gentle push to say, "Thank you for protecting me all these years, but you don't have to do that anymore. I'm big and strong now. You can go now."

I thought that this birthday party would be a good way to emancipate that part of me.

And it was.
With Monkey Naoko.
モンキーな、なおちゃんと

I was surrounded by love and was able to allow myself to soak up the love.
The proof? Here you go: AKARI'S 30TH BIRTHDAY.
My wonderful friend, Richard Marks took these photos and made a slide show within 14 hours since he left the party... I did not invite him for this purpose of course; it was such a wonderful gift.

You would see people holding candles in this slide show and may wonder why. It is because my name Akari means light in Japanese. It is a soft light, not so bright - like a candle light. In Japan, we have three different types of "alphabets." Hiragana, Katakana, and Kanji (Chinese characters) are those three. My name can be written in any of these. In Kanji, my name has 3 characters. The character for "A" (安) means peace. The character for "Ka" (佳) means goodness. The character for "Ri" (里) means hometown or birthplace - where we come from. My parents named me to wish that I would grow into a light who could remind people the peaceful, good, home where we all came from. It is a beautiful wish, and I remember hearing this when I was young, and I felt my heart trembled feeling a deep honor and appreciation. Also, my last name Ueoka means "up hill." I assume that my ancestors lived somewhere on top of a hill. As a whole, my name means "light on top of a hill."

On my birthday, I wanted to honor my parents by holding what they named me after. Without them, I would not be here. I also wanted to honor my Maui family who have been here for me for the past 11 years. Without them, I would not be here, either.

The candles represented the light within each person. Everyone carries the light and let it shine so beautifully in his/her own unique way. I love that. When we come together, we can brighten the world and share the warmth with one another. Personally, the past year was particularly challenging for me. But each time when my candle flame was about to be put out, someone came. Someone rekindled the light for me, so that I could go on. For that, I am deeply, deeply grateful. I hope that my friends know that I am here for them whenever they need a little help on igniting their "flame" again.

I love you all with all of my heart.

-------------------------- Japanese --------------------------

A really yummy cake my friend baked for me
友人が焼いてくれた、とてもおいしいケーキ

私は人に頼むことが苦手です。そんなんですから、誕生日パーティーを開いて友人を招待するなんて。私をしらばくご存知の方は、それがどれくらい難しいことか想像がつくかと思われます。なので一度もしたことがありませんでした。

でも、やりましたよ。(友達のヘルプのおかげで。)今年、やりました!。30歳になるので、何か苦手なことをわざとやりたかったのです。「心地の良いゾーン」から一歩外に出てみたかったのです。アルバート・アインシュタインも言っています。「狂気の沙汰は、同じことを繰り返しながら、違う結果を望むことだ。」と。なので「それじゃ、何か新しいことをしてみようじゃないか。そしてどうなるか見てみよう。」と自分に言いました。

Flowers as gifts
プレゼントの花々

それからパーティーを開くことは、小さいときから時々聞こえる「あの声」と終止符を打つのに格好の機会なのではないかと思ったのです。その声は事ある毎に言いました。「何様のつもりだ?」とか、例えば「あんたは誕生日パーティーを開いていいほど良い人間じゃない」とか、「それをしてもらうほどの価値があんたには無い」とか。結構意地悪でしょう?その声と平和を紡ぐために、ここ数年真剣に取り組んできました。最近はめっきり聞こえなくなっていました。でも、少し残像がありました。なので、最後の一押しをして、送り出してあげたかったのです。「もういいよ。ずっとそうやって私のことをいつも守ろうとしてくれたんだよね。ありがとう。でも私は大きくなって強くなったらから、もう大丈夫。行っていいよ。」って。

このパーティーがその声を解き放つ良い機会になるのではと思ったのです。

その通りでした。



沢山の愛に囲まれ、その愛をしっかりと受け取ることを自分に許すことができました。
証拠?ここにありますよ。「AKARI'S 30TH BIRTHDAY。」友人のリチャード・マークスさんが撮ってスライドショーにしてくださいました。しかも「バイバ〜イ」って帰って行った14時間後には出来ていました。もちろんそのために呼んだのではないのですけど、素晴らしいプレゼントでした。


このスライドショーの中で、皆さんロウソクを手にしているのが見えるかと思います。それは「あかり」と名付けられた名前のためです。私の名前は安佳里と書きます。小さいときに両親になぜあかりと名付けたのか聞いたことがあります。そのとき、「暗やみの中でも光を灯せるような人になってほしい。」「人々をほっとさせる灯りとなってほしくて付けた。」と聞きました。そして「らかでいふるを思い出させるような灯りになってほしい。」と。それを聞いたとき、私の心が光栄な気持ちと感謝の気持ちで震えていたのを覚えています。苗字は上岡ですから、きっとご先祖様は丘の上の方にでも住んでいたのかな?苗字と合わせると、「丘の上の灯り」ですね。

誕生日に、私の名前の由来となったものを持つことで、両親に敬意を表したかったのです。両親無くして私はありえません。それからマウイの家族たちにも、この11年間育んでくれてありがとうの気持ちを伝えたくて。両親と同じく彼ら無くして、今の私はありえません。

I've been receiving lots of coconut oils lately.
I guess that's what I should use on my body now :)
最近ココナッツバターのクリームをもらうことが多い。
それを使いなさいということか。

ロウソクの灯りは、一人一人の内なる光を表しています。この世に存在する全ての人が、みんなその人にしかない光を放ちながら生きています。私はそれを見るのが大好きです。一本では儚い光かもしれないけれど、集まれば眩い光となります。そしてその温かさをみんなで分かち合うことができます。昨年は個人的に、辛いことが多くあった一年でした。でも、私のロウソクが消え入りそうになる度に誰かが来て、そっと火を灯していってくれました。そのことに感謝しても感謝しきれない思いがあります。お友達の皆さんが、同じことを私がいつでもして差し上げる気持ちでいることを知っていますように。消え入りそうなとき、呼んでください。あかりを持っていきますから。

みんなのことを、心から愛しています。

Sunday, October 28, 2012

2012 October Jaws


I get courage and inspiration whenever I watch this.
これを見る度に、勇気とインスピレーションをもらう。

Saturday, October 27, 2012

Moments of Joy 喜びの瞬間


When I find colors, I bliss myself out.
色をみつけると、とても嬉しくなってしまう。


Clouds and flowers sharing an element.
雲と花が一緒にいるところ。


Miso is done.
(Refer this posting for making miso for the first time in my life :) )

お味噌できました。
(初めてのお味噌作りについては、このポスティングをご覧ください。)


Because you are always there for me, there is no darkness that can scare me away. 

きみがいつもそこにいてくれるから、どんな暗やみだってこわくない。

Sunday, October 21, 2012

Annapurna Farm's Tea アンナプルナ農園のお茶


今年の夏に出会った、ラビちゃん
大切なお友達になりました。
彼女のご両親が、熊本にあるアンナプルナ農園という農園でお茶を作られています。

農薬、除草剤、化学肥料を使用せず、出来るだけ自然に沿った方法で栽培されています。是非注文してみてくださいな。

アンナプルナ農園
〒861-1441 熊本県菊池市木護
電話 0968-27-0212

----------------
I met Ravi Masaki this past summer.
She has become a special friend.
Her parents run a farm called Annapurna Farm in Kumamoto, Japan.

They grow tea without using any chemical, pesticide, or herbicide.
I suggest that you check out their delicious tea!

Annapurna Farm
Kigo, Kikuchi-shi, Kumamoto-ken 861-1441 JAPAN
Tel: +81-0968-27-0212

Saturday, October 20, 2012

Fall Break 秋休み


At the end of September, I caught a cold. My students were nicely taking turns to have fever... so I was being careful, yet my turn did come... It was the first cold of this school year. The first night was pretty nasty with fever and massive headache, but the next morning, the fever was down. Whenever I catch a cold, I like to go to this Thai food restaurant in Haiku (built with an old school bus). I love their hot, spicy coconut soup with tofu in it. This soup helps me to get better.

9月の終わりには風邪ひいて熱だしてました。生徒達、順番に熱を出して休んでいたので、気合いを入れて気をつけていたのに・・・。私のところにもちゃんと順番が回ってきました。今年度初の熱。一日目の夜が熱とひどい頭痛で一番しんどかったけど、翌朝は熱も下がりました。私は熱を出すと、ハイクにあるスクールバスを改造したタイ料理屋さんに行く。そこの熱い、辛いココナッツスープ(豆腐入り)を頼む。そうすると元気になる。


I saw this foliage plant. Its packed juiciness caught my attention.

そのタイ料理屋さんに置いてあった観葉植物の一つ。なんだかプリプリしていてかわいかった。

Report card envelops...
通知表用の封筒のお出まし。

Although I was sick, I had to make the first quarter's report cards for my students...
As a novice teacher, it took me all day to collect evidence, correct them, organize, analyze, contemplate, grade, enter, and write comments. Thought it took all day, It is getting more efficient compared to my first year of teaching :) Experiences do help.

風邪はひいていたけど、一学期の通知表を作らなくてはいけませんでした。(ハワイの公立学校は4学期制。なのでこれがあと3回ある)まだまだ新参者教師として(今年で5年目、公立小学校は3年目)資料(子ども達のテストとか成績の裏付けになるもの)を集め、添削し、整理整頓し、分析し、考えに考え、成績を付け、記入し、コメント欄も書くのに丸一日かかりました。でも、1年目よりはこれでもはるかに効率良く出来るようになりました。経験は確かに糧になりますな。


Sometimes I think, "Oh, I am a teacher!" 

時々、「あれ、自分先生だった!」と思うことがある。

I went through each folder in my drawers
(I have 6 file cabinets, and 2 are now empty).
一つ一つのフォルダーを整理しました。
(全部で6つの引き出しがあり、
そのうちの2つは空っぽになった。)

Then the first week of October was the fall break, so I did not have school to teach. I recovered from the cold, so I focused on organizing and cleaning my house as well as many other projects that I cannot get around when I teach everyday. I also ended up going to my classroom twice just because I wanted to get some of the projects done. Yet I got to have 3 private lessons with Sarala and surfed twice, so it was a good fall break overall.

10月の第一週は秋休みだったので、教師のお仕事もお休みでした。風邪もすっかり良くなったので家の片付けと掃除、それから普段教師の仕事があると出来ないことに専念しました。あとやっぱり仕事が溜まってるから、2回くらい学校行きました。それでもサララ先生とのプライベートレッスンを3回も持てたし、サーフィンも2回行けましたので、充実した秋休みでした。

Before
切る前

I could make time to have my hair cut, too. There is a cute barbar shop at a walking-distance from my home. Walk-in is welcome. My hair was already wet from shower, so I skipped the shampoo step. I need to keep a certain length for the Odissi dance, but it was getting too long and heavy, and the end had some split hair, so I wanted to cut.

髪を切る時間も取れました。家から歩いて行ける距離の、地元のかわいい理容院にて。予約無しでもオッケー。シャンプー無しでやってもらいました。(行く直前に髪の毛を家で洗って濡れたままだったので。)オディッシィダンスのためにある程度の長さが必要ですが、必要以上に長くなって重かったですし、枝毛もあったので切ることに。

After
切った後
Although I cut 3 inches, no one noticed :)
7.5センチも切ったのに、誰も気づきませんでした(笑)。


I watch my dance teacher's children once a week. One time, I took them to the Ho`okipa Beach.  They were having so much fun and did not want to go home.

一週間に一度、踊りの先生の子ども達の面倒をみるのですが、このときはホオキパビーチに連れて行きました。楽しくてなかなか帰りたがらない子どもたち。


Toward the end of fall break, I had my first anaphylaxis. First I noticed some red dots on my skin after an early morning surf-session. I thought that they would go away soon. That night, while I was having my dinner, the throat started to tighten, the internal mouth (gum) got numb, and hivers covered the entier body including the bottom of my feet. I don't know what allergen was yet, but I will find out.

The next morning, my lips were swollen, and the hives were more intense. I felt as if the whole skin was generating heat. I saw my regular acupuncturist and got Chinese medicine. I also saw a doctor and received a western medicine just in case.  

そんな秋休みの最後に、アナフィラキシー(アレルギー反応)が起こってしまいました。早朝のサーフセッション後に、肌にポツポツと赤い点があるのは気づいていました。でも、「まぁそのうちに消えるだろう」くらいに思い一日を過ごし、その夜に夕飯を食べていると、喉がきつくなり、歯が浮くような感覚で口の中の神経が鈍くなり、蕁麻疹が体中を足の裏まで覆いました。原因が何だったのか今日の時点ではまだ分かっていませんが、アレルギーテストをしてみようと思います。

翌日は蕁麻疹がさらに広がり、唇が腫れていました。体中が熱を帯びているような感じでした。行きつけの鍼の先生に診てもらい漢方薬ももらい、またまたもう一人の行きつけのお医者さんに一応西洋医学のお薬も出してもらいました。

In any midst of difficulty, if I look around,
I see beauty smiling at me.
(I saw this hibiscus in the doctor's yard.)
どんなにしんどくても、周りを見渡すと
宇宙が笑いかけてくれているのが見える。
(お医者さんの庭にあったハイビスカス。)


My throat and mouth were all fine, but the most challenging thing was to have hives on the bottom of my feet. I had never had hives there. It was soar to walk on them, so I had to crawl. The best part of such circumstance was to snuggle with this boy (my dance teacher's son). It melted my heart. Children have such power - especially this one and his sister.

喉と口はもう大丈夫でしたけど、一番大変だったのが足の裏まで蕁麻疹が出ていたこと。そんなところまで出るとは知りませんでした。歩くと痛くて痛くて、赤ちゃんのように這って移動しました。そんな大変だった秋休みの最後。この子(踊りの先生の息子)と一緒に添い寝しているときが一番幸せでした。固いものが溶けていく感じ。小さい子はそんなすごい力を持っている。特にこの子と、この子のお姉ちゃんは。この子たちとはこの子が生まれる前から同じ家に住んで、生まれてからも毎日顔を合わせているので、他人の子という気がしない。


He seems to like to go here.
ここに挟まるのが好きらしい。


The fourth day, I could stand a bit. 
蕁麻疹が出始めてから4日目におそるおそる立ってみたときのこと。


On the 6th day, they were gone, and I could finally dance.
6日目にはきれいになくなって、やっと踊れるようになりました!

I think that it was my detoxification process. In that sense, I am grateful for my body to have ability and power to get rid of things, and I need to think how I was toxifying myself. It is a great feeling to be able to stand on the mother earth with my own feet - being grounded.

毒出しだったのかな。何かの調整だったのかな。それをしてくれた身体さん、ありがとう。そしてどうやってそれらの「毒」を溜めていたのか考えよう。再び母なる大地に自分の足で立てるという感覚は素晴らしいものでした。ちゃんと地面に足をつけて歩いていけますように。

Tuesday, October 16, 2012

Photos of September 9月の写真


When colors find me, I feel ticklish. Then I like how the subtle excitement falls into the back of my throat and then into my heart. 

色に見つめられると、くすぐったい。そしてその閑かな興奮が喉を通って、心の奥にすとんと落ちる瞬間が大好きだ。


I think I love colors.
私は「色」が好きなのだと思う。

Colors
色の名前

These are my new English vocabulary I learned. Whenever I hear or see a new word I do not know, I write it down (both English and Japanese). I love learning new words; they help me to articulate and taste experiences more deeply. It's like learning new dance steps.

新しく学んだ英語の単語。いつでも知らない言葉を聞いたり見たりしたら、書き残す癖がある。(日本語でも英語でも。)新しい言葉を学ぶのが大好きだ。経験したことをきちんと心をなぞるように表現させてくれるし、そのことでもっと経験自体を深く味合わさせてくれるから。新しいダンスステップを学ぶのと似ている。


I am letting my students use my old digital camera to take photos during recesses. I told them that I love photography, and photography is one type of art. I want them to feel the joy of capturing thousands of words in one picture. Also, I get to see what they're seeing in their world' it's fun for me, too. This one was taken by a girl. Just picturing in my head how this girl was taking this shot makes me feel something tender in my throat. 

古いデジカメを生徒に使わせている。休み時間に使っていいよと。先生は写真が大好きなんだと伝えた。写真は芸術の一つなんだよと。千の言葉を一枚の絵に収める喜びを彼らが感じてくれたら嬉しい。それと彼らの撮った写真を通して、彼らの世界を垣間見ることができるので、私も楽しい。(この写真はある女の子が撮ったもの。どんなことを想って撮ったのだろう。この子が撮っているところを想像するだけで、何か温かいものが込み上がってくる。)


In August and September, I had a lovely girl named Sumomo from Japan in my class. Her parents are professional windsurfers. (Here is Motoko's official website.) Although I've been living on Maui which is the mecca for windsurfers, I had never tried it (I've done kite surfing), so I boldly asked them if I could get a lesson. Here is Motoko's blog where you can see photos of me trying. I thought, "Wow, this is so fun and is deep!" just like anything. Whether it is sports, arts or whatever it is, everything has its own depth and requires lots and lots of practice to get good at it. This experience has become one of my highlighted memories of Maui. Thank you to Motoko-san, Sumomo, and Hide-papa. I love Sumomo's smile!!

8月と9月は、日本からすももちゃんというかわいい女の子が私の教えている教室に一ヶ月半通ってくれました。すもものご両親はプロのウインドサーファー。(こちらが素子さんのオフィシャルサイトです。)私はウインドサーフィンのメッカであるマウイに住んでおきながら、一度もウインドをしたことがなかったので(カイトサーフィンはあるけど)、「この際に!」と思い図々しくも一度レッスンをお願いしたのでした。こちらに素子さんが私のレッスンの様子を写真に撮ってくれたものがあります。芸術であれスポーツであれ何でもそうですが、「奥が深い!」と思いました。とても良い思い出になりました。素子さん、すもも、ひでぱぱ、どうもありがとうございました!すももの笑顔が大好きよ。


In September, my students and I had our very first field trip to Hawaii Nature Center in Iao Valley. I was appreciating Maui again as I thought about the fact that we can easily access nature like this.

9月に教え子と初めての遠足がありました。イアオ渓谷にあるハワイ・ネイチャー・センターというところに行ってきました。こんな大自然に気軽に行けるマウイの環境を改めて有り難く思いました。


Happy, Happy Birthday to a very dear friend, Mika! She has lived a half century with all her soul! I'm looking forward to making more memories with you, Mika-san!!

美香さん、心よりお誕生日おめでとう!(10月生まれだけど、一足早くお祝いをしました。)半世紀を魂いっぱい生きた美香さん!これからもよろしくお願いします。


At her birthday party, I was asked to dance an Odissi dance piece to celebrate the new chapter of her life. It is always my honor to dance for people, especially for friends.

美香さんの誕生日パーティーにて、新たな門出をお祝いしてのオディッシィダンスの依頼がありました。いつでも人様のために踊らせて頂くのは光栄なことです。特にお友達のためだと尚更。

Before the dance
踊る前


A coconut my friend gave me... Yum!
友達がココナッツをくれました。おいしい!


I have a 500GB harddrive, and that's where I am keeping all my files, but I thought that it is probably safer to have another harddrive and have two just in case, so I bought Western Digital's "My Passport" 1TB for $84.99 at Amazon.com. I also bought a case.

500GBのハードドライブを持っており、そこに全部のファイルを保存しているのですが、もう1つ所持して2つある方が安全かなと思い、1TBのものを買いました。My PassportというWestern Digital社の作ったもの。Amzon.comで$84.99でした。ケースも買っておきました。


I love looking at the license plates in America. This one says, "WHYGAS." I think it was perfect fo this Nissan's Leaf (electric car).

アメリカでは車のナンバープレートの文字を、お金を出すと自分の考えたものに出来るので、色々と見ていると面白いのが見つかります。これは「Why Gas」って。直訳だと「何でガソリン?」日産のリーフという電気自動車にぴったりのナンバープレートですな。


I found this little mail box in the building of my regular chiropractor's office. Whenever I find something like this, I cannot help to be very curious like a little child. My mind goes, "Who is on the other side?" "Where does this connect to?" I wonder this is one reason why I like to work with children...?

時々行くカイロプラクティックの先生のクリニックが入っているビルの一部にこんな物を見つけました。いつでもこういうものを見つけると、子どものように好奇心が高まって仕方ない私。「この向こう側に誰がいるんだろう?」「これはどこに繋がっているんだろう?」そんなんだから、子どもと一緒に働くことが好きなのかしら?(相手してもらえるから?)


When I was going through my book shelf at home to downsize, I found these books. I took photos before I let them go (so I can remember if I want to).

家の掃除をしているときに、これらの本を見つけました。バイバイするので、その前に写真を撮っておきました。(また思い出したいときに思い出せるから。)

「流れる星は生きている」藤原てい
昭和二十年八月九日、ソ連参戦の夜、満州新京の観象台官舎 。夫と引き裂かれた妻と愛児三人の、言語に絶する脱出行がここから始まった。敗戦下の悲運に耐えて生き抜いた一人の女性の、苦難と愛情の厳粛な記録。戦後空前の大ベストセラーとなり、夫・新田次郎氏に作家として立つことを決心させた、壮絶なノンフィクション。


I loved his book and read over and over when I was in high school. 
"The Legacy of Luna" by Julia Butterfly Hill.

高校生のときに大好きで何度も読んだ本。
「一本の樹が遺したもの」ジュリア・バタフライ・ヒル


I know it's old, but this book was my "bible" for awhile.
When I learned how to use a computer for the first time in 2001, I met Excel. I was so amazed and thought, "Wow, I had no idea that something this useful had existed!!" I read every corner of this book and tried new tricks on my own. (Maybe I'm more nerd than I knew!)

もう大分古いけど、しばらく私のバイブル(聖書)でした。
私が初めてコンピューターの使い方を学んだ2001年にエクセルと出会い、「こんな便利なものがこの世にあったんだ!」とえらく感激したものでした。それからこの本を隅々まで読んで色々自分でやってみてました。(結構オタクな私?)